2018年12月21日 11:21
おだわら新玉スポーツチャンバラクラブ クリスマス会開催!
今年最後の「おだわら新玉スポチャンクラブ」はクリスマス会でした。
初めに2チームに分かれ「PK対決!」体育館の中にPKをゴールした嬉しい叫びや、外した時の「あーーーー」という叫び声が響いていました。
初めに2チームに分かれ「PK対決!」体育館の中にPKをゴールした嬉しい叫びや、外した時の「あーーーー」という叫び声が響いていました。
次は「ボールリレー」二人ペアになりお互いが持った小太刀でボールをはさみ、パイロンを回ってボールをバトンの代わりに次のペアに渡す競技です。パイロンを回る時は遠心力がかかるのでボールを落としてしまうペアや、手を使ってしまうペアがいたりと、白熱していました。勝ったチームは金メダルをプレゼントされました。
3種目目はバレーボールです。チーム対決で、11点先取した方が勝ちです。試合結果は3-0で左側のチームの勝ちでした。
4種目目の最後の競技はみんなが大好きなドッヂボール!
みんな楽しそうでした。いつもは見学の保護者も、先生も一緒になって楽しみました。
そして、最優秀賞5名には、お菓子のリースが渡されました。
今年も楽しく終わったスポチャンクラブのクリスマス会でしたが、先週から体験に来てくれていたコテツくんは発熱のためお休みでした。。。楽しみにしていただけに残念です。来年待っています!
4種目目の最後の競技はみんなが大好きなドッヂボール!
みんな楽しそうでした。いつもは見学の保護者も、先生も一緒になって楽しみました。
そして、最優秀賞5名には、お菓子のリースが渡されました。
今年も楽しく終わったスポチャンクラブのクリスマス会でしたが、先週から体験に来てくれていたコテツくんは発熱のためお休みでした。。。楽しみにしていただけに残念です。来年待っています!
なんだかんだ言って慌ただしくも楽しくも今年が過ぎようとしています。みなさんの一年はどうでしたか?おだわら新玉スポチャンクラブは、バタバタあり、大丈夫かな?おいおい!?ということもありの、世界第3位の選手が出たり!と、いろいろなことがあった一年でした。来年はどんな一年になるのか・・・?とりあえず今年の漢字の「災」が訪れないことを願い「福」を願いたいです。
良いお年を~!
良いお年を~!
2018年12月17日 11:51
2018年12月17日 11:50