イタリアン
2012年08月20日 13:18
レシピ/制作 高橋 琢実 (現「ダルマサラ」オーナー)
チーズの入ったふわっとしたピザ風オムレツ。食欲がないときに朝食メニューや酒の肴に最適。ルーコラなどのちょっとした野菜を飾りつければ、もうプロなみの料理に早変わり。ただし、飾りつけは食べる直前に。
チーズはパルミジャーノ・レッジャーノという固いチーズで、最近はいろいろなお店においてあります。もし、なければ粉チーズで代用します。
| 材料(一皿=1~2人前) |
| ●オムレツ | |
| 全卵 | 2個 |
| パルミジャーノ・チーズ(粉チーズ) | 大さじ半分 |
| 生クリーム | 15cc |
| 塩・こしょう | 適量 |
| ●オムレツに入れる炒め野菜 | |
| ズッキーニ(1cm角のさいころ状にカット) | 1/5個 |
| なす(1cm角のさいころ状にカット) | 1/3個 |
| たまねぎ(1cm角のさいころ状にカット) | 1/4個 |
| マッシュルーム(なければ缶詰めで代用/スライス) | 2個 |
| 赤・黄ピーマン(一色でも構いません/さいころ状にカット) | 1/5個 |
| ブラックオリーブ(スライス) | 5個 |
| チェリートマト(半割り) | 2個 |
| オリーブオイル(炒め用) | |
| ※上記の材料が基準ですが、多め、少なめで構いませんし、家庭にある材料も利用してください。 | |
| ●仕上げ用材料 | |
| 裏ごしトマト(トマト煮の缶詰めを利用、または生のトマトを裏ごししても構いません) | 50cc |
| とろけるチーズ(ミックスチーズ) | 適量 |
| パルミジャーノ・チーズ(なければ粉チーズで代用) | 適量 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
| ルーコラ(葉を三枚) | 適量 |
| ※これらの量はオムレツの上にまんべんなく散らせる量です。 | |
| 作り方 |
(1)オムレツの種を作ります。ボールに卵を割ってほぐし、塩、こしょう、パルミジャーノ・チーズ、生クリームを順に加えて均一に混ぜ合わせておきます。
(2)野菜を炒めます。フライパンにオリーブオイルを薄くしきます。焦がさないように中火で、まずズッキーニとなすを炒めます。火の通りにくい野菜から順に炒めていきます。軽く焦げ目をつけます。
(3)次にトマトを除いすべての野菜・たなねぎ、マッシュルーム、ピーマン、オリーブを加えます。全体に焦げ目がついたら、最後にトマトを加えます。トマトがしんなりしたら出来上がりです。野菜を煮崩さないように注意してください。
(4)この中にオムレツの種を流し込みます。フライパンが熱くなっているので一度火から離します。卵の周りだけ焼きます。中は半熟状態にしておきます。
(5)その状態で火からおろし、裏ごしのトマトをさっとかけ、とろけるチーズ、パルミジャーノ・チーズを全体にまぶします。
(6)あらかじめ200℃に熱しておいたオーブンに入れて、上面を焼きます。焼成時間はおよそ3分間です。チーズが溶けたら出来上がりです。
(7)焼き上がったらパセリを振り、ルーコラの葉を飾ります。
管理者
not enough data