イタリアン
2013年11月20日 15:55
レシピ/制作 高橋 琢実 (現「ダルマサラ」オーナー)
基本はペペロンティーノです。オイル、にんにく、とうがらしでベースを作ります。いわしとトマトはとても相性がいいです。いわしはオイルサーディンでも代用できます。
| 材料 |
| ●スパゲッティ | |
| パスタ | 100g(1.6mm) |
| 水 | 1リットル |
| 塩 | 大さじ1(もしくは水の量の3パーセント程度) |
| ●いわしのフライ | |
| いわし(三枚におろす・なければオイルサーディン) | 1尾~2尾 |
| 強力粉 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| ●ソースベース | |
| オリーブオイル | 適量 |
| にんにく | 大1片(中2片) |
| とうがらし | 1本 |
| トマト | 中1個 |
| 松の実 | ひとつまみ |
| パセリ(刻み) | ひとつまみ |
| 作り方 |
1 パスタを作ります。湯が沸いたら、スパゲッティを入れます。くっつかないようにはしでていねいに混ぜながら、約6分半ゆでます。ソースとからめる時間配分を考え、少し歯ごたえのある状態にゆでます。ソースの出来上がりにタイミングを合わせてゆで上げます。
2 いわしのフライを作ります。三枚におろしたいわしは3cm程度のぶつ切りにします。これに裏表とも塩、こしょうします。
3 次に強力粉をまぶします。まんべんなく、うすくまぶします。余分な粉ははらい落とします。
4 フライパンにオリーブオイルを敷き、中火でいわしを焼きます。いわしは背を下にして焼き、色がついたら一枚ずつひっくり返します。
5 別にフライパンにオリーブオイルを多めに敷き、とうがらし、にんにくを炒めます。弱火で風味をよく出します。オリーブオイルにみじん切りにしたにんにくを漬け込みます。香りの良いオイルができて、作業もしやすく、保存も効きます。
6 これを軽く温度を下げ、みじん切りにしたパセリを加えます。
7 焼いたいわし、松の実、トマトを加え合わせます。このとき塩、こしょうをして味をみながら、全体をなじませます。
8 スパゲッティの出来上がりの状態をみて、フライパンに再び火を入れます。全体をよくからませます。フライパンを振って、麺とよくからめます。いわしが煮崩れても構いません。
9 皿に盛り付けて、上面にみじん切りしたパセリを振りかけます。