鴨宮南部商工振興会
新幹線発祥の地
鴨宮駅が便利に
新幹線発祥の地
新幹線が初めて走ったのが、鴨宮ー綾瀬間の試験線であったことから、新幹線発祥の地としても知られている鴨宮駅は、近年ではエスカレータやエレベータも設置され、とても便利になりました。
公共施設が点在
この地域には、市民の快適な暮らしを支える公共施設が点在しています。鴨宮駅の南口を降り、西へ向かうとかもめ図書館と西湘体育センター、南へ向かうと夜間・休日診療のある保健センターがあります。
保健センター
かもめ図書館
酒匂川
酒匂川の花火大会
酒匂川の花火大会
小田原の夏の風物詩「酒匂川の花火大会」は、当商工会が地区の盆踊りの中で行った花火大会が始まりです。最初は駐車場で打ち上げていましたが、年々規模が大きくなり、酒匂川でやるようになりました。