扇町商工振興会
手作りのお弁当
入口
まいど扇町
振興会が運営するコミュニティーショップで、1食500円の手作り弁当や惣菜などが並びます。冷凍食品や保存料等は一切使わず、レシピは料理自慢の主婦たちと振興会のメンバーで考え、各店舗から集めた食材で手作りした「おふくろの味」を提供しています。
足下地蔵尊
別名「はなどり地蔵」、「延命地蔵」としても知られる「足下地蔵尊」。江戸時代に祀られたと伝わっており、半跏の形で左足を下げている姿が珍しいことで有名です。足下地蔵尊の境内には「延命水」という井戸水が涌いており、きれいに整備された蛇口から水量豊富な水が取水できます。
足下地蔵尊
延命水
入口
境内
玉宝寺 五百羅漢
天桂山玉宝寺は、曹洞宗香雲寺の末寺で、香雲寺四世実堂宗梅和尚により開山されました。五百羅漢及び十六羅漢などを安置しており、通称「五百らかん」と呼ばれています。羅漢像526体が本堂内に並列する様は壮観で、県内でも数少ないものです