- ホーム
- 観光情報
- 小田原てくてくレポート
- 満開の梅!辻村植物公園
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
園内が一望できるここからも、今は林の斜面いっぱいの梅に目が奪われてしまいます。 どこからか、ジンチョウゲの香りが漂ってきます。これから先はタンポポやツツジ、やがてアザミやヒガンバナなど、四季折々の草花が見られるのだそうです。
‘あずまや’って、東屋って書くだけかと思っていたのですが、こちらのは「四阿」と書くそうです。勉強になりました。 ちょっと座って休憩。
早春の公園はたくさんの種類の花はまだ見られないけれど、ふと足元に目をやると、咲いていました!小さな花たち。 「雑草と言う名の草はありません」とおっしゃったのは、たしか昭和天皇だったでしょうか。AONOも、この可憐な姿の草たちを雑草と呼ぶのはあんまりだと思います。 |
前のページヘ← | →次のページヘ |