- ホーム
- 観光情報
- 小田原てくてくレポート
- 満開の梅!辻村植物公園
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
ここは、さっきまでの和風庭園や、自然の山道の感じとはまた違った雰囲気です。 最初に目にしたのは大きな石がサークル状になっていて、切り株のような石を取り囲んでいるオブジェ。 ストーンヘンジ(でしたっけ?)を思い起こさせます。UFOとか呼んじゃいそうです。 左には背の高い木が並んで立っています。
両側に立つ2本の木も、幹がねじれていて、不思議な雰囲気を盛り上げています。この木、実はユーカリノキなんだそうです。 ユーカリなんて、「コアラの食べもの」くらいにしか思っていなかったので、聞いてびっくりです。こんなに高い木になるんですね。 よく見ると、大きな穴があいていました。妖精が住んでたりしないかな?
ピラミッドパワーみたい! 大気のエネルギーを集めているのか、はたまた大地のエネルギーを吸いとって放出させているのか!? …あぁ、また想像の世界に走ってしまった。 子供がそばにいないと、頭の中がすぐ少女になっちゃう。(頭の中だけですが) 子供たちにも見せてやりたかったなあ。
そうか、ここはバリアフリーになっているんですね。 さっきのピラミッドパワーのようなオブジェのところは階段があったけど、他はなだらかでした。ここならベビーカーもOKですね。 これからは、こういう施設がもっと増えていくといいですね。 |
前のページヘ← | →次のページヘ |