1Fの中ほど、入口より向かって右手にあるミュージアムシアター。
200インチのハイビジョン映画や、子供も大人も楽しめるクイズ映像を見ることができます。
今回、AONOたちは、‘インタラクティブクイズ・怪人ネイチャーランドの挑戦'というクイズを見ました。
客席の椅子の横に5つのボタンがついていて、そのボタンを選択することによって挑戦したい番組を多数決で決めます。
クイズを出してくれるのは、怪人ネイチャーランド。
白い顔とゴージャスな衣装がなにやら怪しげで、ちょうど、朝の子供番組に出てくる‘怪人ゾナー'のような雰囲気。
ネイチャーランドが盗んでいった‘入生田のしずく'という3つの水晶球を取り戻すため、3問のクイズに挑戦します。
問題はすべて3択で、ボタンを押して解答すると、何番に何人答えたかが画面にあらわれます。
いちばん多くの人が押した番号が、みんなの解答になります。
まちがえると「ヒャッヒャッヒャッ、残念だったな。正解は3番だ。」と言われるし、正解すると「ん~・・・いやぁ、当てられてしまったかぁ。」と言われます。
どういう仕掛けになっているの?と、大人はすぐ思ってしまいますが、子供たちは、本当に画面の中のネイチャーランドと対話している気分なのでしょうね。
その日のお客さん次第で問題も、ネイチャーランドのリアクションも違うわけですから、これは何回見てもおもしろいですね。
AONOたちの回は、水晶球を2個取り戻すことができました。
<ミュージアムシアター上演番組案内>
|
通常期 |
学校休業期 |
インタラクティブ・クイズ
怪人ネイチャーランド(20分間) |
11:30~
13:00~ |
11:30~
12:30~
13:30~ |
生命の星・地球
生命の輪舞(15分間) |
10:30~
15:00~ |
10:30~
15:30~ |
生命の星・地球
軌跡の生い立ち(15分間) |
9:30~
14:00~ |
9:30~
14:30~ |
※「学校休業期」は、学校の春・夏休みと5月の連休期間に上映します。 |